2020年02月18日

令和元年度 冬のミクニ塾事業報告

令和元年度 冬のミクニ塾事業報告

と き  令和2年2月15日(土)
ところ  オーベルジュましけ
参加者  20名

今回はオーベルジュましけの福澤シェフによる
「スペアリブのスープカレー教室」を開催。
当初は増毛産の魚介類を使用する予定でしたが
準備の都合上、急遽スペアリブに変更となりました。

IMG_1716.JPG

IMG_0886.JPG

福澤シェフの調理指導の様子。
スープカレーの要となるだし汁は基本的に何でも可とのこと。
海鮮、コンソメ、ブイヨンなど。
それに加えて冷蔵庫のくず野菜等を煮出すとより美味しい
スープができるそうです。
冷蔵庫に放置された少し傷んだ人参でも十分と笑いを誘っていました。

IMG_0893.JPG

指導後は2人1組で調理実習です。
何種類ものスパイスを使用するので
レストラン内は一気にスパイシーな香りに。

IMG_0897.JPG

スペアリブだけではなく人参、ゴボウ、ブロッコリー
レンコン、ナス、舞茸、卵と具だくさんなスープカレーが完成。
スパイスがしっかりきいていて美味しく出来上がりました。

今年度のミクニ塾はこれで終了となりました。
次年度の塾生募集は4月以降を予定しております。
興味を持った方はぜひご入会ください。
それでは1年間本当にありがとうございました。
posted by ミクニ at 14:14| 事業報告

2019年12月02日

令和元年度 秋のミクニ塾事業報告

令和元年度 秋のミクニ塾事業報告

と き  令和元年11月30日(土)
ところ  オーベルジュましけ
参加者  17名

今回は秋香園の渋谷忠良様を講師にお招きし、
「増毛産のフルーツを使用したジャム作り教室」を開催。
今回は増毛産のプルーンを使用しました。

IMG_9654.JPG

始めに渋谷様よりジャム作りの説明がされました。
簡単にジャムを作るためには冷凍果実を使用すると良いそう。
果実を冷凍したり、すり下ろしたりして細胞壁を壊すことで
ジャムにとろみをつけるペクチンが出やすくなり、
簡単にジャムが作れるそうです。勉強になります。

IMG_9659.JPG

説明の後は調理指導。
質問に答えながらジャム作りを進めていきます。
IMG_9663.JPG

各テーブル2人1組でジャム作りを行います。
事務局からも1名参加させていただきました。

IMG_9674.JPG

ジャムはお持ち帰り用に煮沸消毒した瓶を用意し
少量をパンと一緒に試食。
プルーンの味がしっかりとして美味しいジャムが完成。

IMG_9687.JPG

春のミクニ塾に続き、塾生に好評のランチビュッフェ。
色とりどりの料理に今回も大満足でした。
posted by ミクニ at 00:00| 事業報告

2019年08月15日

令和元年度 夏のミクニ塾事業報告

令和元年度 夏のミクニ塾

と き  令和元年8月3日(土)
ところ  ミクニサッポロ(札幌市JRタワー内)
参加者  53名


IMG_1652.jpg

ミクニ塾一番の人気事業、「ミクニサッポロ」でのランチ体験です。
土曜のひととき、優雅にランチを楽しみながら、基本的なマナーやハプニングへの対処法、和食とフレンチのマナーの違いなどを学びました。

IMG_1654.jpg

上の画像は当日のメニュー表です。
事業では必ず増毛産の食材を使っていますが、今回はつぶ貝とタコ、フルーツトマトとブルーベリーが使用されました。

IMG_1657.jpg
とうもろこしのムースリーヌ 増毛産つぶ貝と蛸のジュレ

IMG_1658.jpg
夏鱈のポワレ 
増毛産フルーツトマトのロティ マリニエールソース


ワインのテイスティングの仕方や、食事の際の中座や食事終了の合図のマナーなどの説明がありました。
また、スタッフが各テーブルを回ってくれますので、気軽に質問することができます。

DSC_0677.jpg
メインの北海道産牛肉フィレは、シェフ(写真右側)自らが会場で切ってくれました。

DSC_0679.jpg
北海道産牛肉フィレの塩釜焼き 山わさび風味

IMG_1662.jpg
増毛産ブルーベリーのムース

食事を終えた際、ナプキンは少したたまないで置くのが正しいマナー。きちんと折り畳んでしまうのは、今日の食事は不満でしたという意思表示なるそうです。日本人的にはちょっと不思議な感じがしますが、きちんと折り畳むという行為がスタッフに気を遣っているということになり、楽しんで食事ができなかったという意味になるそうです。

皆さんもぜひミクニサッポロでランチやディナーを楽しんでください。
ごちそうさまでした。





posted by ミクニ at 14:32| 事業報告

2019年05月20日

令和元年度 春のミクニ塾事業報告

令和元年度 春のミクニ塾事業報告

と き  令和元年5月18日(土)
ところ  オーベルジュましけ
参加者  23名

今年度最初の事業である春のミクニ塾は
オーベルジュましけにて開催されました。

まず田谷克ョ副塾長の挨拶で始まり、
事務局より年間カリキュラムの説明を行いました。

今回の料理教室は当ホテルの福澤シェフによる、
「増毛産の魚介類を使用したパエリア教室」

IMG_9004.JPG

IMG_9006.JPG

塾生の皆さん、熱心に作り方を学んでいます。
パエリアはスペインのバレンシア地方発祥の世界的に人気の
米料理だそうです。

IMG_9012.JPG

福澤シェフの調理指導が終わったら調理実習に入ります。
レシピ片手に協力して調理を進めます。

IMG_9017.JPG

完成したパエリアと一緒にランチビュッフェも。
楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。
posted by ミクニ at 00:00| 事業報告